自分

大切にされないと頑張れない

妻はカウンセリングを受けている。 自身もカウンセリングを学んでいたこともあり、自己分析が深いところまで進んでいる。そして、自身のもつ深い心の傷のところまで、カウンセリング通じて到達している。 その内容と、彼女の趣味は深いところで繋がっている…

繰り返す悩みと葛藤と、そのAnswer

最近、ショッキングなニュースが2つあった。 一つは、直接的に関わることはほとんどなかったが、陰で組織を支え矛にも盾にもなってくれていた人が亡くなった。突然のことだった。個人的な接点はほとんどなく、一度だけ one on one をさせて頂く機会があった…

精神の伴走者を探せ

私は自分に甘い。一度休むとずっと休んでしまう。立ち上がるのに時間がかかる。 緊張の糸が続いているときは、特に深く考えることなく物事を続けていられる。それが当たり前だからだ。 しかし、一旦休んだり、立ち止まったりすると、そこから再び走り出すこ…

どうしたい?

2024年はどうしたい、自分。 この冬の時期は妻の気力も体力も低下し、感情的で難しい状況が増える。 それに影響されて私自身も疲れるしテンションが落ちる。 そう、いま正に気持ちが落ち込んでいる。 仕事でも難しい状況に直面しており、それに関してはでき…

2023年大晦日

簡単に今年を振り返る。 2022年が評価されアワードとして海外出張 重めの案件対応 本業とは別に、有志が参加する新プロジェクトへの参加 そこでまさかの会のリードと一つのチームのリード 年内最後までそれを走り続ける それとは別に、会社のインターンプロ…

コーチング前とコーチング後

車を買ったことで心が充実している。 その前に触れておくことがある。人生で初めてお金を払ってコーチングを受けたことだ。 以前から気になっていたコーチで、3ヶ月のプログラムでコーチングを受けた。 色々な引き出しを持っている方で、コーチングの組み立…

青い鳥

前回の記事から2週間が経ち。その間にちょいと色々とあった。 仕事は忙しくなり、プライベートでは国内旅行をひょんなことから一人で行き。 それなりに充実している。 するとどうだろう、現状が多少充実すると、それで多少満足している自分がいる。 新しい動…

動いて試す

ってほどのことじゃないかもしれない。いやそんなことはない。 前回の記事以降、動き出した。具体的には以下だ。 カウンセリングに通い始めた 前から気になっていた人のコーチングプログラムを申し込んだ 自分の課題としては、それぞれ以下が対応している。 …

おっと

久しぶりにメンタルの深い落ち込みを感じた。吐き気を覚えた。 仕事が楽しくなく行き詰まりを感じており次が見えない状況が長らく続いている 家庭への対応 副業の行き詰まり 自己実現がどれもできない無力感に襲われている いや、やればできる、というような…

繰り返し

似たようなことを繰り返している気がする。 仕事の悩み 自分がどうしたいか 仕事と家庭のバランスと時間の分配 家庭における課題 1.仕事の悩み 同じ仕事を長年しており、かつその仕事が縮小しているし終わりが見えている。事業そのものも変革しており、組織…

38

歳を重ねると誕生日を迎えたことの感慨というものはそれほど感じなくなる。 また一つ歳を重ねたか、というくらいで、特別な気持ちになることはない。 ただ、周りからおめでとうと言ってくれる日でもあり、その点は有難い日だ。 今年は妻と子供と過ごす初めて…

どんな時に「仕事したな」と感じるか

今日はささやかな満足を感じた。ちょっと良い仕事したかな、と思えること。 それは何かというと、終業後、周りのメンバーが仕事を終え、私も終えた後、他のチームで少し判断に困りそうな仕事が発生していた。そのチームをサポートする立場にあるが、彼ら自身…

そろそろ

2020年は新リーダーとして色んな気を配った。その結果それぞれの「変わらない」部分を目の当たりにしたし、どうにも上手くいかないことも経験したし、何より管理職の代行を経験してプレッシャーの日々を過ごした。リーダーシップに関しても学ぶ時間があり、…

タイミングが合わず

前回コーチングを受けた結果、他のメンバーの話を聞いてみようと思った。 仕事に対してモヤモヤしている気持ちを抱え込まず、仕事そのものに対する相手の考えや意見をこの機会に聞いてみたい。オンラインだとなかなかそういう話がしずらく、オフラインででき…

コーチングを受ける

さて今度はコーチングを受ける側に回った。 テーマはキャリアに関する悩みだ。 ここのところずっと悩んでいること。モチベーションが上がらない要因として以下が挙げられる。 いまの仕事が縮小傾向にあり仕事がどんどんつらくなっていきそう 自分の方向性や…

心が軽くなる事

思い返せば、音楽に助けられていることは多くあるように思う。 沈んだ心を軽くしてくれる力。 聞いていたら心が弾むような心地をもたらしてくれる力。 ミュージカル的なものが好きで、それはシーンに合わせた楽曲が流れ、演者が歌い、その感情を存分に表現す…

悩み

仕事で自分がどうキャリアを作っていきたいか、見えないのが悩み。 働き方 キャリア 目的/モチベーション 1.では子供ができ家族の時間を大切にしたいと考えると、仕事中心の生活は難しい。仕事がタフになれば昼夜問わず仕事のフォローが必要になり、家のこと…

意義

働くということについて考えている。 自分の人生において仕事、というのは7割くらいを占めてきた。結婚する前は8割近いかも。子供ができてからは、5-6割位に落ち着いてきている感触がある。 仕事とは社会とのつながりであり、社会的に自分の活動が何らかの形…

2022年

が始まりあっという間に2週間となる。 正月明けはゆっくりとしたスタートだったが、今週から一気に忙しくなってきた。 仕事をある程度忙しくしていて、かつチームでそれぞれの力を発揮して協力しながら進めていくのはリズム良く心地よいと感じる。 一方で取…

2021年

今年は静と動の両方があった一年だった。 仕事の面ではざっとこういうことを繰り返し考えていた。 この先、技術的な自分の成長に外的にも内的にも伸びしろを見いだせないし、そのモチベーションを失ってしまっている。 そのため、この仕事をこのまま続ける気…

初めての育児

初めての育児をしていると、色々な発見がある。 分からないことだらかで試行錯誤の毎日で、かつ昼夜問わず面倒を見る必要があるので、常に寝不足感が拭えない。そうは言いながらも、少しずつ対応に慣れてくるところは慣れてきて、少しずつ改善しながらも、コ…

人生は一喜一憂

誠に人生というのはその瞬間瞬間で心地が変わるものであります。 ふとしたときに不安にかられ、ふとしたとき心が軽く明るくなり、ふとしたときに腹立たしくなり、ふとしたときに心地よくなる。 それは外からの刺激に自分がどう反応するか、によって程度が変…

ハードルを下げる

インプットばかりでアウトプットしていなければ頭でっかちになってしまう。 今の自分がそんな感じで、アウトプットの量が少なくて消化不良になってしまっている気がする。 そしてややこしいことに、アウトプットをするにも「ある程度のレベル」を求めてしま…

虚しい?

誰かの役にたつ記事を書く。 そのことと、 自分自身が書きたい記事を書く。 前者は必要な誰かがいま、あるいはいつか読み役にたつであろう記事。 後者は自分の考えを整理するため、あるいは自分がいつか振り返るかもしれない記事。 ここで会社のことをはさも…

揺れる揺れる

この時期には意味がある、と前回書いた。2週間前だ。 作ること、それが私にとっての生きること。生きる楽しみ。確かに作ることは楽しくて、7月末にサーバーを借りてWordPressでサイト制作をし始めた。 分からないことだらけではあるけれど、日々一つ一つ形に…

この時期には意味がある

今年に入ってずっと、モチベーションが上がらない。 仕事に対する目的を失っている 在宅勤務の長期化で、五感を使った人とのコミュニケーションが減った 運動不足による倦怠感 生きる、って何だろう。とふと思う。 生きるために食べる、働く、動く、というの…

持っているものを活かす

先日、小林弘幸さんの「整える習慣」を読んだのだけど、そこに「自分の力を最大限活かす」というようなことが書かれていた。 自分にないものばかり見るのではなく、その前に、そもそも自分が持ってい力を最大限出せているだろうか。そんなことは少なくて、い…

強みのセミナー

ストレングスファインダーで出てくる自分の強みをより理解するため、セミナーに参加した。 回復志向は、穴を埋める。ゼロに戻す。リスクを予測して準備する、というような実行系の強み。だから、やらなければいけないな、と思うことは自然で、それに対してや…

占い

これはね、ほんと書くのが恥ずかしいのだけど、隠していても仕方ないので思い切って書いてみようというTopicで、それは占い、です。 2020年の夏頃から、占いサイトを見るようになって、溜まったポイントを使って有料占いをやってみたりもしたりした。 それは…

感情を整える

"自分らしい人生を歩む、というのは、急いで夢や目標を達成することではないのです。" 感情を整えるアドラーの教え 作者:岩井俊憲 大和書房 Amazon この本を読むとちょっと安心する。というのも、岩井先生の感情に対する深い洞察と、それに対応するヒントが…