2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年振り返り

今年を振り返ると、誰にとっても大変な一年だったと思う。 コロナによって世界は一変したし、明るいニュースなんて一つもなかったようにも思えてしまう。 僕は幸いにして在宅勤務を早くから開始しその勤務形態で特に大きな影響もなく、むしろ在宅勤務によっ…

趣味

趣味らしい趣味がない。 お酒を飲んで愉快になることに、だいぶ人生における感情の起伏をゆだねていたのではないかと思ってしまう。というのも、お酒を飲んで映画を見る、アニメを見る、という時間を過ごすことが多かった。 減量をするようになり、アルコー…

HSC

Hirely Sensitive Chirdren、略してHSC。 人よりも敏感な感性を持っている人をHSP{Highly Sensitive Person}と呼ぶが、その性質を持っている子供のことを指す言葉だ。 NHKの特集番組でそのテーマを扱っていて、それを見る機会があった。 実際に敏感な子3人が…

減量はじめました

コロナによる在宅ワークが始まり半年以上がたった。通勤という名の運動の習慣がなくなり、しかし食事は以前と同じで、カロリーが蓄えられていくばかり。筋力が落ち代謝が下がり、メタボな身体の一丁出来上がり!ときたもんだ。 一時期筋トレをしていたりもし…

減量はじめました

コロナによる在宅ワークが始まり半年以上がたった。通勤という名の運動の習慣がなくなり、しかし食事は以前と同じで、カロリーが蓄えられていくばかり。筋力が落ち代謝が下がり、メタボな身体の一丁出来上がり!ときたもんだ。 一時期筋トレをしていたりもし…

学んだことを活かせているか

たまに思うことの一つとして、自分は学んだことを活かせているのだろうか、ということ。 言い換えれば、自分は学んでいるのだろうか、ということ。 「学んだ」ということを、実践して検証することも含むのなら、自分は学んだというよりももっと手前の、聞い…

追われる

多忙な日が続く。 重たい案件で、マネージ力とテクニカルスキルとが要求される。一人で完結するのが理想なのだが、自分一人で案件を対応しきることが難しいケース。 その要因としては、 技術的に難しく理解に時間がかかる 自分の技術力が高くいとはいえずに…

いつも根拠を持つ

自分の意見に説得力を持たせるには、根拠が必要だ。 僕はどちらかというと感覚でものを言いがちで、うまく人に伝えられない場面が多い。それが得意な友人の前になると、コンプレックスすら感じるほどになる。 彼の言うとことは皆耳を貸す。僕の言うことは皆…

考えをまとめること

僕には一人、考えがよくまとまっているな、と思う友人がいる。 彼はよく話すし、いろいろな事柄をよく考えているし、そのことについて自分の意見も きちんと話せる。論理立てて説明が得意なタイプだ。 一方で僕は、感覚的な部分が多く、うまくまとまらないし…

テント

を物色中。 色々と探して、エアライズ2 がいいんじゃないかなぁ、と思っていたらこのレビューが参考になる。 https://www.camp-outdoor.com/tozan/airrize2.shtml 通気性がないことで、夏は暑く冬は寒い。防寒に関してはオプションの外張りで対策はできるみ…

月を眺める

ベランダで椅子を並べて妻と月を眺める。 涼やかかな風に吹かれ、小さな雲が月を時に包みながら流れていく。 月は半月でありながらも、ずうっと見ているには眩しいくらいの輝きを放っている。 ふと、地球の影で隠れているはずが、なぜあんなにもまっすぐ半分…

テラハの花さんのこと

テラスハウスという番組に出演していた木村花さんが亡くなられた。 22才という若さだった。 経緯はいろいろとニュースで流れているのでそちらが詳しいが、原因はSNSでの誹謗中傷と言われている。 僕自身、番組は楽しく見ていた。 男女の共同生活で生まれる様…

最近の雑感

ビジネスはロジック 第三者から見て根拠がしっかりしていればGoする 根拠がしっかりしているというのは疑問の余地が少ない、あるいは妥当、ということ。 だからロジックがしっかり出来ていれば良い。 ロジックとは即ち定量的な説得力だ。 楽しいことがあれば…

なんで苦手なんだろう

Facebookが苦手だ。 あれしたこれした、という話だったり、ニュースへの反応だったり、あるいはSNSバトン、なる繋がりへの参加、だったり。 何か、キラキラしたような雰囲気なのと、それに対する反応の数でその人の価値が示されるようなヒエラルキー感だった…

記録すること

ノートに文字を書きながら自分を振り返っていると、「記録」というキーワードが自分の中に浮かんでくる。 自分の価値は何か。 あるいは、自分ユニークなことは何であるか。 そう自分に問いかけをしたときに、返ってくるものは「記録する」という行為だ。 ノ…

堕落しきれない

堕落したい。 ダラダラ過ごしたい。 責任から逃れてフリーストレスで過ごしたい。 どこか遠くで自由にのびのび過ごしたい。 おそらく社会人の大部分の人が望んだことのあるようなことではないだろうか。 家にいる時間が長くなると、自由な時間が増えるか。決…

ボール

を投げるばっかり。 課題を投げて、投げっぱなし。 自分の中で消化して行動にまで落とし込めてない。結果がどうだったかまで管理できていない。 ボールを投げてそれっきり。 それっぽいこといって満足。 偽善者。 机上。 生きてない。 それじゃいかん、と思…

モチベーション

がだだ下がり。 チームメンバーの一人が退職する。 給料に不満があったような素振りではあるようだが、いまのトレンドを考えると納得の選択肢ではある。 なので、全体を見たときに、自分が流れに取り残されている感があることを感じてしまう。これは相対評価…

自分を観察するその1

テレワークとステイホームが合体したテレステイな生活を送り、結構な時間が過ぎた。 初めの頃はデスク環境が悪く、気が散るし姿勢も悪くなり腕に痺れを覚える、という症状も出て、快適とは程遠かった。 ただでさえ日中、外に出る時間が少ないために、気も滅…

小説を

久しぶりに読む。 以前は多少読んでいたのだけど、手に取るものがビジネス書であることが多くなっていた。 自分自身のスキル不足だったり能力不足だったり、いろいろと焦りの気持ちから自己啓発本を手に取る回数が年々多くなっている。 社会人最初の頃は、良…

至らなさ

シングルタスクで深くものごとを掘ることが出来る人がいる。 興味心でどんどん掘る。辛くても耐えて掘り当てる。 まだまだ満足できない。 単純に、すごいなと思う。 厳しい状況でも、自身のスキルと経験値を武器に、折れることなく突き進む重戦車。なのにと…

目的を持つことの大切さ

在宅勤務をして早1ヶ月、ほんとうに毎日があっという間だ。 コミュニケーションのとり方が変わって、全てはオンライン上のツールで意思疎通をする。文字や会話で行われることがほとんどで、ノンバーバルでのやり取りはビデオ電話以外になく、そのビデオ電話…

机を綺麗に

机を綺麗にしたことで、だいぶスッキリした。 ついでに、あれをこう使えばもっと快適になるんじゃない?という発見もあった。 手元にあるカードを工夫して使えば、割と改善ができることに気づく。このあたり、目的を持つことと行動することで道が開ける、と…

自宅を過ごしやすく

自宅で過ごす時間が長くなるので、自宅を如何に過ごしやすくするか、自宅で如何にデスクワークをしやすくするか、が重要になってくる。 それを実現する手段としてすぐにできて効果が高いのは、整理整頓だ。 机周りを綺麗にしてすっきりとした状態を保つこと…

くだけ

せっかく縛りのないブログを始めたのに、淡々とした文しか書いてない。 もっとくだけたい。もっと枠を超えたい。 といっても破天荒になりたいわけじゃない。 自分の小さな殻を破りたい。 もっと気軽に、もっと手軽に、もっと自然に、肩肘張らずにリラックス…

今のところの癒やし

コロナウイルスの影響は日々拡大している。日本の感染者数も日々増加しており、すでに感染拡大傾向だ。北海道の緊急事態宣言で一定の効果があったように、他の自治体も同様にやるべきだと個人的には思っているし、今回の危機に対する経済的補償も速やかに手…

あん

映画「あん」を最近見た。涙腺が崩壊した。 以下Wikipediaより引用だ。 『あん』は、2013年2月にドリアン助川が出版した小説。第25回読書感想画中央コンクールで指定図書(中学校・高等学校の部)に選定される 日本・フランス・ドイツ合作の映画。2015年5月3…

文字を書いていない

最近文字を書いていない。 手書きはそこそこ書いているが、自分向けのメモだ。ブログで書く文字は、ある程度人の目を意識するから、すこし文字の体裁を気にする。そこに少しの緊張感が伴う。 そうした文字を最近書いていないなぁと思い、このブログを初めて…